英語勉強中ワーママと3歳半からのDWE

昔から英語好きだけどJapanese Englishなママと好奇心旺盛な娘のDWEに関するブログです。WKE→中古DWE→正規DWE。

ママと英語

私のことについて。

私は学生の頃から英語が好きで、子育て中の今も大人の英会話サークルに月一回通ったり、発音スクールに月2回通ったりしています。

子どもの頃は特に英会話をやっていたわけではなく、普通に中学に入って学校の授業として学びはじめました。中学一年生の時は10段階で7評価。決して得意な方とは言えませんでした。

うちの中学高校(6年一貫教育)は英語の時間は英語onlyで、文法の説明も英語です。会話のクラスでは週一回ALTとマンツーマンでの会話時間があり、発音のチェックをされました。最初は今日は何日?何曜日?みたいな会話でしたが、thの発音が苦手で、Thursdayに自分の番が回ってこないことを祈っているような生徒でした。

しかしながらall Englishの授業、教科書に沿うだけじゃない授業は面白く、自分ももっと英語を理解したいと思うようになり、家に帰ると真っ先に部屋にこもってNHK基礎英語のCDを聞いて、何度も声に出して覚えていました。なにせ授業の冒頭で二人くらい指名され、そのスキットをみんなの前でやるわけです。せっかくならしっかり覚えていいところ見せたいですよね。

そのおかげか?中学2年以降高校3年まで英語はほとんど10段階で9か10でした。大学入試の時も二次試験は英語で救われたのではないかと思っています。

大学に入ってからは何か英語を使えるところはないか?ということで、JICAのボランティアをしていました。ODA事業で初来日した方たちと1日一緒に行動し、電車の乗り方やレストランでの注文の仕方を教えたり、観光地を案内したりしました。英語での意思疎通は大変ながらも、達成感は大きかったです。

留学は考えたことは勿論ありましたが、ただでさえうちの家はお金がなかったのに中学受験、大学受験のための塾、大学で一人暮らしと相当親に負担をかけていたので、留学したいなんてとても言い出せませんでした。それよりも早く就職して、自分でお金を稼いで海外に行こうと思っていました。

大学卒業後メーカーに就職し、何年かして念願の海外営業となりました。アジア諸国をまわる日々。体力的には大変でしたが、充実していました。仕事で使う中で実践的な英語力が上がっていくことを実感しました。

また私の楽しみは海外旅行。一人旅(アジア)もやりました。首都圏に住んでいたこともあり、三連休があれば1日有休をくっつけて海外旅行、GW前はバックパックを背負って出社して夜そのまま羽田へ、なんてこともやっていました。仕事で中国韓国、プライベートでラオスベトナム、マレーシア。下手な英語でも使うしかない環境に身を置くのが好きでした。

結婚出産を経験し、しばらく直接的には英語を使う仕事からは離れていましたが、調査資料や契約書の精査、海外顧客来社時の対応などで英語とは触れ合い続けました。

そしてまた営業に復帰し、英語を使うことが増えてきています。

 

このように書くと英語が出来る人のように見えますが、私は受験英語は得意なので、メールや文書の読み書きは得意ですが会話は決して得意ではありません。仕事の会話は場数こなしたおかげでなんとかなるものの、たわいもない会話は苦手です。発音も頑張ったものの、Japanese Englishの中ではまだましなほう?くらいのレベルです。

これまでこんなに英語を勉強してきたのに、会話はうまくいかない。もどかしい気持ちを持ち続けてきました。

教材が届きました!

教材が届きました!

契約してから2日で到着。なんて早いの。

f:id:dwe_menmen:20181023224710j:image

噂には聞いていたものの、すごい量ですね。

ミッキーパッケージ +マジックペンです。フルセットだとどんな量なのかしら。

夫が棚を組み立ててくれている間、母と娘はPlay Alongのオモチャで遊んでいました。

What's inside? Can you guess遊びは大盛り上がり。

娘は結構歌を覚えており、私がIs it a dog?と聞くと違うものにはNoと答えたり、合っていたらYes yes yesと答えたり。

PAはそんなに真剣に見せていなかったのに、覚えているとは。

DVDで見たことのあるオモチャに大はしゃぎ。

買った甲斐があるってもんです。

なぜDWEを正規で始めようと思ったのか

WKE正規、DWE中古にも手を出し、いずれも中途半端なのになぜDWEを正規で始めようと思ったのか?

それは、DWEイベント招待参加、ベネッセ英語コンサート、それから母が通っている発音スクールの子供向けイベントでの反応が良かったことが関係します。

いずれのイベントでも娘は終わった後何ヶ月も経っても、そのイベントで使った英単語や文を日常で使うことがありました。

例えばPAのColorsのイベントの後、ババヘラのパラソルを見ると「ママ、My ballと同じだね。My ball is red, yellow and blue〜」と歌います。

ベネッセの英語コンサートで双眼鏡が出てきたのですが、その後も絵本で双眼鏡が出てくると、binocularsと言いながら指を指しています。

発音スクールの子供向けイベントでは、What fruit do you like?との質問に対してI like〜と答えるのを理解し、家でも私の質問に対して答えてくれます。

 

そう、実際のイベントでのアウトプットが娘の記憶の定着に非常に重要だということを身に染みて感じたのです。

 

秋田で子供向け英語イベントはそんなに数がなく、また私は平日働いているので土日に限られます。ベネッセのイベントは東北でほとんどありません。英語コンサート(仙台)も夏のみです。

そういった中、DWE正規会員となってWFC会員となれば、アウトプットの機会を増やすことができるのでは?と思ったのです。

もう一つ、モチベーションを継続させる仕組みも必要と感じていました(親のモチベーションも)。正直ただPAやSAの掛け流しは飽きてきます。何かマイルストーンを設けたい。CAP制度はそのニーズに合致していると思いました。

そして実はこれが一番重要なのですが、しまじろうのコンサート(日本語)は毎回欠かさず行く我が家にとって、子どものイベントに家族揃って旅行がてら参加することが、家族の楽しみとなっていました。平日は夫婦ともにフルタイム、保育園のお迎えは祖父母、母は出張も多い。そんな家族にとって、この旅行は家族が一日中一緒にいて楽しめる貴重な機会です。

子どもが大きくなるにつれてそんな機会も減るかもしれない。今だけかもしれない。だからこそ家族で一緒に楽しめる共通の話題、ツール、きっかけがもっと欲しい。そんな思いがありました。

 

そう思っていたところに、DWEアドバイザーからお電話が。まだご興味あればもう一度体験しませんか?半年経ってまたお子さんの反応も変わっているかもしないので、と。もしもう要らないということであれば断ってくださいと。私は、もう一度来ていただくことにしました。

トークアロングカードを見るとすぐに自分でカードを通して遊び出す。単語も真似して発音する。マジックペンで歌ボタンをタッチしてABC songをフルで歌う。とっても楽しそうです。手持ちの英語の絵本やWKEのオモチャも取り出してきてアドバイザーさんに見せる。これはやっぱり好きなんやなと思いました。

アドバイザーさんに、夫と相談しますので待ってもらえますか?と伝えました。

夫に相談し、じゃあやろうという話になりました。

 

こうしてDWEを正規で始めることになったのです。

娘の英語ふれあい歴

2017年6月(2歳2ヶ月)

・ベネッセのWorld Wide Kids(WKE)開始

→オモチャは好きだが、DVDは30分落ち着いて見ない(そりゃそうだ…)

 

2017年8月(2歳4ヶ月)

・こどもイベント会場でDWEブースの勧誘を受け、視聴DVDとCDを受け取る

→娘が歌を気にいる。母も気に入り、DWEへの興味が湧く

 

・中古でDWEのシングアロング(SA)とプレイアロング(PA)を購入

→DVDを見せ始める、保育園登園や休日お出かけの際に車内で聴かせる(主にSA)

→一通り見たが、徐々に飽き始める…特にSAのDVD。

 

2018年3月(2歳11ヶ月)

・DWEおうちで体験

←体験DVD受取時は都合が合わずキャンセルしたのだが、営業のTelあり、受けてみることに。中古で購入していないトークアロングカード(TAC)やマジックペンを試してみたかった。

◯TACやマジックペンに興味津々、楽しんでいた。

◯イベントに招待してもらえることに。

×値段が高すぎる!WKEもやってるのに!ということで夫が大反対。購入は見送り。

 

2018年4月(3歳0ヶ月)

・Play alongのイベントに招待参加。Colorsのテーマ。

◯イベント参加後に該当DVD 2を見るように。

ババヘラのパラソルを見るたびにMy ball!と叫ぶように(笑)

◯Red, Yellow, Blueはスムーズに言えるように

→イベントに参加することで興味が継続することが分かる。正規会員になりたいという気持ちが強くなる。但し夫はローンは反対なので、一括で買えるようにDWE貯金を始める。

 

2018年6月(3歳2ヶ月)

・WKEのオンラインレッスン開始

→前もって予約を取らないと直前に取りづらい。いざ予約当日になると乗り気じゃなかったりして、15分間集中せず。

 

2018年7月(3歳3ヶ月)

・ベネッセの英語コンサートに参加

→コンサートの合間に先生と手遊び的なのをするのが楽しかった様子(夫談)。

→WKEのキャラはMimiちゃんのみ。しまじろうEnglishのBeepyと初対面。

◯コンサート会場で買った絵本(コンサート内容に沿っている)は気に入った様子で、度々「これ読んで」と持ってくる。

◯コンサートで出てきた単語はよく覚えている。(例 binoculars 双眼鏡)

 

・しまじろうEnglish申し込み

→ベネッセから営業Telあり、申し込み

    コンサートで出てきたBeepyに興味が湧いていたこと、Youtubeのおもちゃ紹介動画に出てきたサウンドパズルが欲しいと訴えていたことより、キャンペーンで1号分だけでも申し込めるとのことで申し込み

◯おもちゃは秀逸。一人で遊べるし、すぐにfire engineとかairplaneといった単語をリピートするように。

◯こどもちゃれんじに出てくるいろっちも出てくるので、取っ掛かり馴染みやすい

◯一回あたりの時間がWKEのDVDより短いので集中できる

×あくまでお遊び的内容、楽しくえいごに触れる意味では良いが、体系的に身につく感じはしない。

 

2018年10月(3歳6ヶ月)

・WKEのオンラインレッスン解約(11月分で)

・しまじろうEnglish解約(11月分で)

←DWE申し込みにあたり、解約しました。

はじめまして

はじめまして。

北東北は秋田在住のワーキングママが、3歳(もうすぐ3歳半)の娘と英語を身につけようとしている記録として、このブログをはじめました。

 

◇ママの紹介

HN:めんめん

職業:民間企業フルタイムワーカー

英語力:たどたどしいが何とか仕事で使っている。TOEIC  過去最高点 895点。受験英語は得意。発音はJapanese English。

留学経験:長期短期ともに無し

英語勉強歴:中学から学校で習う。社会人になってから一年位マンツーマンレッスンに通った。現在は発音スクールに月二回通っている。

 

◇娘の紹介

HN:アウレット

年齢:3歳(2015年4月生まれ)

英語との触れ合い:2歳になったくらいにWKEを購入するも、あまりDVDは見ず…。家で母親が英語の絵本を読むくらい。DWEの中古(PA、SA)を購入したが、最近はYoutubeの方が興味あり。

好きなアニメ:アンパンマン、PJ masks、babybus(宝宝巴士)、Peppa Pig

 

どうぞよろしくお願いします。